ドコモの待ち受け専用が3月から着信してなかった(汗
機種変更でXiにしようかとショップをまわったがメリットが無い。
一番頭に来るのが15年以上のユーザなのに大切にされていない。
MNPを決意。
iPhone5が魅力有り、テザリングできるしLTEにも期待。
スマートバリューが使えるので au に決定。
もっと安く買えるのかもしれないけど、自分は以下の通り。
| 初期投資 | 12600円 | 
| MNP手数料 | 2100円 | 
| 事務手数料 | 3150円 | 
| 端末費用 | 7500円 | 
| 初月 | 4975円 | 
| LTEプラン | 980円 | 
| LTENET | 315円 | 
| LTEフラット日割 | 3309円 | 
| アップルケア | 366円 | 
| ユニバーサル | 5円 | 
| 月々 | 3051円 | 
| LTEプラン | 0円 | 
| LTENET | 315円 | 
| LTEフラット日割 | 5985円 | 
| アップルケア | 366円 | 
| ユニバーサル | 5円 | 
| 毎月割 | -2140円 | 
| スマートバリュー | -1480円 | 
