Galaxy S + 007z で使っていて不便なのが007zが勝手にDisconnectになっている事がある場合。
いちいちポケットから取り出してConnectしないといけない。
あと、メインとサブのエリアも一旦Disconnectしないと切り替えが出来ない。
自作でツールでも作成しようかと思っていたところ、先駆者がいらっしゃいました。感謝!
こちらのサイトのダウンロードをご覧ください。
「007z status」というツールでAndroidマーケットで007zで検索すると見つける事ができます。
とても便利になりました。
ULTRA Wi-Fi の便利ツール
FFFTP・定番FTPソフトの開発が終焉
驚いた。
フリーのFTPソフトとしては事実上デファクトスタンダードともいえる
「FFFTP」の開発が1.97bを以て終了との記事を目にした。
理由は「モチベーションの継続が難しい」→「FTPはSFTPなどにより役割を終えた」などなど。
レベルは余りにも違うが同じプログラマーとしては何か理解できる。
有償であれ無償であれ、使い手が「喜んでくれる」事が大切で一番やる気につながる。
「必要なのか?」こう思ってしまうと先へ進むのに大きな「心の力」が必要になってしまう。
私も結構長い期間使っていたユーザ。非常に残念に思う。
お疲れ様でした。
販売王のデータで自由に帳票を作る・・・その3
SQL文をゴリゴリ書いた買掛金管理表の拡張版も作成しましたのでまとめます。
1)売掛金管理表 拡張版:入金は「現金・振込・振込手数料・値引・その他」に対応
2)買掛金管理表 拡張版:支払は「現金・振込・振込手数料・その他」に対応
・両方ともエクセル(Excel)のみで実行可能です。
・販売王12で動作を確認しています。
・数字が出ないなどの場合は、一度、「動作設定」シートをご確認ください。
2012.2.24 追記)販売王13の場合は「動作設定」シートのDB名を SPR13DB01 へ変更が必要です。
・ダウンロード後に任意のフォルダーへ解凍して実行してください。
作成の経緯。
販売王には月次帳票を自分でカスタマイズして作成できる機能があり、これは大変有り難い機能です。
しかし売上額や仕入額へ消費税を含めた形にすると明細毎に「再計算」が行われてしまい、請求時(支払時)一括にしている場合には毎月数十円の誤差が出てしまいます。・・・この件については仕様上仕方のない事かと思います。
しかし、売(買)掛金管理表の補助として手数料を知りたいためにカスタマイズ作成する事が目的で有ったために、無意識に「突き合わせ」をしてしまう数十円の誤差が気になりました。売上(仕入)額を印刷しなきゃ良いと言ってしまえばそれまでなんですけどね。
データを確認すると伝票毎にも消費税を保持しており、これが伝票毎に四捨五入されてたり切り捨てられたりと非統一な状態を発見。理由は?と追及するうちに「請求時一括の消費税」=「伝票毎の消費税の合計」にするために、自動で微調整している事に気が付きました。・・・販売王って内部で凄い事やってますね。このおかげで元帳とかがちゃんと出るんですね。
そこで伝票毎の集計を単純に行っても大丈夫との結論に至り、今回のような帳票を作成しました。
これで印刷枚数も少なくすみます。突き合わせや転記作業が楽になります。
ただし、お約束ですが・・・ソリマチさんとはまったく無関係に作成したものですので、先々までこのプログラムが使用できる保証はありません。バージョンアップと伴に消費税の持ち方などの内部仕様変更で使えなくなる可能性もあります。
最後に「がんばれソリマチさん!」「がんばれ王シリーズ!」